固定費を下げるか、利便性を取るか

固定費を下げたい。と思う。

もっと具体的には、私がこの年で目標としている、毎月の積立額(給与の約20%)、投資額(給与の約15%)に届かせるために必要だし、

何より、やっぱり無駄なお金。マニアックなことや好きなことに使うお金って、自分らしさを作るのに凄く大事だと思う。(好きなことにでもない本当に無駄なお金はしっかり削るべきだとは思うが、、)

でも、その分立地によっては機会損失が減ったりもするから悩みどころだ。

ここは、しっかりと、機会損失、体力の損失、そして固定費の削減(マニアックなことに使うお金の捻出)と、積立投資額を確保できるか、をリストアップして、慎重にいきたい。

それに何より、私の特殊なライフプランを助けるのは、人様、情報、機会、そして、何よりお金だと思う。

私の特殊なライフプランには突発事項に対処できる、人手が確保できるかが多分鍵になってきて、人手はお金で雇ったりすることができる。

そこらへんの計算もちゃんとしたい。

取り急ぎの目標は固定費を給料の30%に抑えること!

不動産巡り頑張るぞ!

明日は、まだ全然できていない、家計簿と投資額をまとめたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました